■詰め物やかぶせ物
ジルコニアオールセラミック | \140,800 | |
オールセラミック | \132,000 | |
Gold冠 | \110,000 | |
Goldインレー | 小臼歯 | \71,500 |
大臼歯 | \77,000 | |
セラミック セレック | インレー | \58,300〜 |
クラウン | \69,300〜 |
■入れ歯
ノンクラスプ入れ歯 | 金属のひっかけがない入れ歯 | \137,500〜 |
■ホワイトニング
オフィスホワイトニング | 2回塗り | \9,900(2回目以降割引あり) |
■その他
インプラント埋入 | \363,000〜 | |
■保険医療機関における掲示
患者さまへのご案内
保険医療機関における掲示(施設基準等) 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、
施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項について ウェブサイト上の掲載を行っております。
<医療情報取得加算>
当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。 質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報等十分な 情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。
<医療DX推進体制整備加算>
当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するため
オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っております。
<歯科外来診療感染対策加算>
当院では歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の準備、十分な機器を有し、
下記のとおり院内感染防止に努めています。 ・歯科外来診療の院内感染防止対策について研修を受けた歯科医師が常勤しております ・院内完全防止対策について従業者への研修を実施しております ・口腔内で使用する歯科医療機器等について患者さまごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策をしております ・歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しております
<歯科疾患管理料>
当院は継続的な管理を必要とする歯科疾患に対する治療において、 口腔管理・病状が改善した歯科疾患の再発防止・重症化の予防について評価するため月に1回「歯科疾患管理料」を算定しています。
<歯科外来・在宅ベースアップ評価料 I・II>
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、 人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。
<明細書発行体制等加算>
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 なお、必要のない場合にはお申し出ください。
<歯科外来診療医療安全対策加算1>
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、 自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、 医療安全に係る十分な体制を整備しています。
連携先医療機関名(病院等含む):大阪労災病院
電話番号:072-252-3561
連携の方法等:緊急連絡先で連携
<歯科外来診療感染対策加算1>
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
<小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算>
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・ 小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯 周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加 しています。
連携先医療機関名(病院等含む):大阪労災病院
電話番号:072-252-3561